Amazon Ads|商品ターゲティングで効果を出すための活用テク

こんにちは、tool4seller マーケティング部の大槻です。

Amazon Adsといえば「キーワードターゲティング」が定番ですが、

実はあまり注目されていない「商品ターゲティング」には、まだまだ大きな可能性が秘められています。

今回は、商品ターゲティングの活用テクをご紹介します。 

初心者の方にもわかりやすく、実践しやすい内容なので、ぜひ参考にしてみてください。

では、商品ターゲティングとは具体的にどのようなものなのでしょうか?

特徴

  • キーワードではなく、特定のASIN、商品カテゴリ、ブランドを広告対象に指定
  • 対象商品の商品ページ検索結果ページに広告を表示可能

これにより、

  • 商品詳細ページの広告枠
  • 商品検索結果ページの広告枠

に自社商品を表示させることが可能になります。

→ つまり、

この商品と一緒に表示されたい

このカテゴリの商品を探している人にアプローチしたい

といった場合に最適な広告です。

対象広告タイプ

スポンサープロダクト広告(SP) 、スポンサーブランド広告(SB) 、スポンサーディスプレイ広告(SD)

「商品ターゲティングの活用テク」

STEP 1:Amazonの認識精度を確認する

Amazonにどう見られているか?ーー

商品ターゲティングの設定画面には、「おすすめカテゴリー」や「おすすめASIN」が自動的に表示されます。

この内容から、Amazonがどれだけ正確に自社商品を理解しているかを確認してみましょう。

▼ 判断基準:

【状況①】おすすめASIN・カテゴリーが表示されない

商品が正しく認識されていない状態。 自動広告の掲載が難しいため、商品ページの最適化を優先。

【状況②】表示されるASINの関連性が低い

→ タイトルやキーワードなどの商品情報にズレあり。コンテンツ全体の見直しを。

【状況③】関連性の高いASINが多数表示

→ Amazon側の認識が良好。広告運用を広げるタイミング。

✅ STEP 2:表示される広告枠を最大化する

商品ターゲティング = 商品詳細ページにだけ表示される、と思っていませんか?

実はこの広告、検索結果ページにも表示されるチャンスがあります:

  • 商品ページ
  • 検索結果のトップ(最初のページ)
  • その他の検索結果

▼ 表示機会を増やすための工夫:

1. 検索結果枠に対して入札調整を行う

検索結果のトップ」「その他の検索結果」など、表示位置ごとに入札金額を調整し、露出が集まりやすいポジションに配分する方法です。

2. 検索順位が高いASINをターゲティングする

自然検索で上位表示されているASINをターゲットにすると、そのASINが表示されるキーワード経由で、自社商品の広告も同時に表示される可能性があります。

⚠️ ただし、他社商品との比較で価格やレビュー数に差がある場合、クリックはされてもコンバージョンにつながらず、CVRが下がる可能性もあるため💦慎重な検証が必要です。

STEP 2の後は、表示結果を確認しながら出稿範囲や入札額の最適化を行います。

特に、クリック率やコンバージョン率など 実際の成果につながる指標をもとに、

次のような調整を行うと効果的です:

・表示はされるがCVが悪いASIN → ターゲットから外す or 調整

・表示頻度が低いASIN → 入札額見直し or 一時停止

・CVが安定しているASIN → 予算増加&入札強化

🔍 tool4sellerの「広告パフォーマンス」機能を使えば、

こうしたASIN別の成果を一目で把握できるため、

無駄な広告費を抑えながら、成果の出やすいターゲットへ効率的に予算を配分することが可能です。

また、「広告委託」と「広告管理」では、予算・入札の調整、広告単位でのパフォーマンス比較もできるので、定期的な見直しにもぴったりです。

✅ STEP 3:隠れた関連キーワードを発見しよう!

商品ターゲティング広告を運用していると、広告コンソールで「マッチした商品」から、

どのようなキーワードで自社商品と関連付けているかが見えてきます。

これは、設定したわけではないキーワードでも、対象ASINに基づいて広告が表示され、

その結果として間接的にそのキーワードでの流入が発生するためです。

こうして得られたキーワードは以下のように使えます:

1. マニュアルターゲティングの新規キーワード候補として活用

2. 自社商品のタイトル・説明文・検索キーワードへの反映

3. ユーザーが検索しているニーズの把握に活用

まとめ

商品ターゲティング広告は、

キーワード広告では拾いきれない新たな流入を生み出す、頼もしい集客チャネルです。

まずは小さく始めて、インサイトをモニタリングしながら、自社商品の「相性の良いターゲット」を見つけてみてくださいね。

盛夏の候🍧料金を10%OFFするクーポンを付与させていただきます。

クーポコード:T4S10BLOG

tool4seller公式ブログとSNSは、Amazon出品者向けの予備知識と向上提案を引き続き提供していきます。

tool4sellerのダウンロードについて:
モバイルアプリケーション市場でtool4sellerを検索するか、tool4sellerの公式Webサイトからダウンロードできます。
詳しい情報はこちら

大槻 環(おおつき たまき)

tool4seller JP マーケティング部  編集者

ENFJ

tool4sellerの最新情報や、Amazon物販に役立つ情報をお届けします。

皆さんのビジネスに少しでもお役に立てるよう、 有益な内容を共有できれば幸いです♪